おことわり

本ブログに投稿した文章、画像の転載・転用はお断りします。当方の許可のない転載・転用が確認された場合には、使用期間を鑑みて使用料を頂戴いたします。

2018年3月2日金曜日

レースアップブーツ改造記

コスメインで購入した安いレースアップのワークブーツをサイドジッパーにしたぜってハナシ。

上野の中田商店で絶賛販売中のお安いブーツ。
紐をかける金具は上から下まですべてループということで、脱ぎ履きが著しくメンドい。
ので、サイドジッパーにしちまえという乱暴な企画。

購入時の状態。
これを、分解せずに加工します。


ジッパーは約20cmのが丁度いいです。
ジッパーを取り付ける位置を確認します。
ピンなどで印を付けておきます。


ジッパーで開く部分をはさみで切ります。
深く切りすぎたり、変な向きに切り込んでしまったらそこでオシマイです。
どこをどう切るかは十分に確認し、慎重に切り進めます。



ジッパーは接着ではなく、縫い付けます。
レザークラフト用の縫い穴開けを使います。


一旦仮縫いした後、黒い糸で本縫いします。
今回は、手元にあったボタン縫い付け用の糸を使用しました。針はレザークラフト用です。
強く締めすぎて糸が切れたり、針から抜けたりと、結構面倒です。


完成。


作業開始から終了まで、丸一日あればできた感じです。
私の場合は、開始が平日だったり、途中で録り貯めていたファフナー観ちゃったりで、結構かかっちゃいましたが。

繰り返しになりますが、やるなら自己責任にて。

雪の日にこれで出勤したら、執務エリア暑くて、机の下で脱いだんだけど、ちょーラク。やったね!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご質問などあればお気軽にどうぞ。
If you have any questions, please feel free to contact me.
返信は私の気分次第ですが。
I will answer depending on my mood.

あなたの投稿を私が誹謗中傷と判断したら、当局に通報します。
I will notify the police if I judge the comment you posted as slanderous.