サクラ大戦のスピンオフ漫画「サクラ大戦 奏組」は、歌劇団としてはオケピの中の人、華撃団としては花組が出るほどでない軽度の事案に対応する人たちのお話。
連載は中断してしまいましたが、かなり有名な声優を起用したボイスCDや、他の2.5作品に出演した役者さんが配役されて舞台化もされています。
今回は、数ある衣装の中で「楽団服」。
ブラウス
既製品(スタンドカラー、胸プリーツ)の襟にフリルを追加。フリル(日暮里のZAKZAKで200円/m)はただ縫いつけ。
ボレロジャケット
パフスリーブは初めて。薄い芯地を貼るべきだったかしら。後身頃は接ぎなしの1枚。生地は部屋に転がっていたアーバンツイルか、たんしツイル。
スカート
マーメイドラインぽい、タイト気味で裾が若干広がってるかたち。背面のフリルは捏造。生地は部屋に転がっていたアーバンツイルか、たんしツイル。
首飾り
石は日暮里COSMODEで入手。リボン幅は30mm。首の留めはナイロンスナップでサイズ調整はなし。
石をどうするか考えたうえにひりだした方法。石の裏面にプラクリップを接着。リボンは結ばす、折りたたんで縫いと接着で固定。生地の合間に差し込んで
ヘアピン
ダイソーのアクセパーツと波ピンを瞬着にて。
部屋に転がっていた、バックサテンのツル面を表に袋縫い。生地幅が90だったので、ウェストサイズにカットし、両端に後ろの結び分を追加。袋縫いの閉じが正面の真ん中下になってしまったので要修正。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご質問などあればお気軽にどうぞ。
If you have any questions, please feel free to contact me.
返信は私の気分次第ですが。
I will answer depending on my mood.
あなたの投稿を私が誹謗中傷と判断したら、当局に通報します。
I will notify the police if I judge the comment you posted as slanderous.