おことわり

本ブログに投稿した文章、画像の転載・転用はお断りします。当方の許可のない転載・転用が確認された場合には、使用期間を鑑みて使用料を頂戴いたします。

2018年10月7日日曜日

レポ:その日はやってきた [CCN2018]

はい、という訳で(どういう訳)、CCN2018当日がやってまいりました。

さくぷろの集合は海浜幕張駅に8:15。この時点でTGS入場者と思しき方々がかなりの量で改札を通り過ぎていきましたね。
昨年は衣装が間に合わず完徹だった(どころか控室でも作業してた)けど、今年はちゃんと寝ましたよ、3時間ほど。後で聞いたら2徹の人が居たとか居たとか。

CCN出演者の集合は10時で、それまでに近所の公園で朝練。大事な登場シーンの幕や立ち位置とかの再確認。

出演者全員での朝礼では、仕切りの乾たつみ氏、MCの綾川ゆんまおさん、DJのWANさんなどのスタッフ紹介やら、注意事項やら、スケジュールなどが通達されます。
出演者に配られる関係者パス
朝礼が終わると、早速第一幕のリハ。リハ会場は今居るところからメッセホールの反対側の角。移動だけで5分以上かかるんですよ😞
主に運営側の回しのチェックなので、衣装は靴だけとか最低限。
すごくレアなTシャツ着てる人が…
最初にラストランの確認をし、さてメインの場当たりをという時に雨がボツボツと😣急遽、屋根のないところから、若干屋根のあるところに移動。しかし、機材を移動している間に雨が止むとかね😩
他チームの演技をここで初めて目にしますが、とても参考になります。あぁ、こんなやり方があるのか!って。あと、自チームへの反応とか。ここ見て欲しいってとこで反応があるとアガりますね!
デコがヤベェ!
リハ後はしばし自由時間。出演者はパスでTGSを観に行くなり、休憩するなり。私は、自分が預かっている仕掛けの具合がよくなかったので、幕張イオンへ部品を仕入れに。帰りにTGS内セガ物販に寄ってサクラだのドリキャスだののグッズを購入。某武士道ブースに立ち寄って某元Pとお話してみたり。

控え室に戻って仕掛けの修理改善を行うも、状況は芳しくなく😓最終的には仕掛けを諦めて、担当者にがんばっていただくことに…これは本当に大失態。

そうこうしているうちに、出演のための集合時間が到来。
アタフタと着替えをし、必要なものをバッグに詰め込んでメンバーと合流。
移動経路はホール内には入らないものの、来場者が散在する外周を通るので、視線を感じつつ。
すみれさまのお荷物は黒子がお持ちします
CCN開場入場待ちの中から声をかけてくださった方がいらっしゃって、以前からさくぷろに注目してくださっていたそう。そういう言葉を直接聴けるのは本当に嬉しい。
すみれさまカメラで
開場前のステージで、幕ごとに集合写真。
@MaxGaia3さん
そして撮影後が、ステージの実寸を確認できる唯一の場なので、バミリとか距離感とかを刻み込むという大事な瞬間。

ステージ脇で待機中の出演者のもとに、MCゆんまおさんが登場。緊張を和らげるように、全チームに軽い感じで声をかけて回っておられました。
さくぷろは毎年とても期待している的な言葉をいただき、最後にエネルギー貰った感じ。

開場により表は賑やかになり、裏では出演者が順に並ばされ、いよいよ高まる緊張感。
そしてステージ上ではカウントダウンが始まって…!
さくぷろでは円陣組んで、気持ちを一つに。
黒子は一番下だろ
先に出番の終わったチームが帰ってくると拍手で労う。こういうの大事だと思う。

前のチームがステージに出たとこまでスマホで写真撮ってたので、桐島田助さんに割とマジなトーンで、いい加減そろそろしまって下さいよと叱られました。
いや、既にテンパってて、何もしないで待っていると緊張感に潰されそうで😰

ステージに飛び出した以降は、景色といえば床と小道具、それに小道具が手につかない焦りしか記憶に残ってないです…
事前にtwitterで、ペンラ振って欲しいとか書いておきながら、私自身に客席を見る余裕はまったくなく。振ってくださった方、ありがとうございます。きっと花組さんの目には映ったと思います。


@MaxGaia3さん
さくら
ゲーム冒頭の上野公園登場シーンを再現しています。
@MaxGaia3さん
花組出動
命令を受けてシュートから飛び出したところ。
@tatsu_photoさん
すみれ
長刀はしならない代わりに結構な重量があります。
@tatsu_photoさん
カンナ
ヒール高いのに安定感あるパンチキック!
@tatsu_photoさん
紅蘭
仕掛けは本番前に爆発してしまい、霊力(アレンジ力)でカバーしていただきました。
@tatsu_photoさん
アイリス
ジャンポールはまさかのダ○ソー。
@tatsu_photoさん
マリア
今年もウチのEnfield(大日本技研製)を握ってもらいました。
さくらさんの早替えは今回のハイライト。
@midori_otkさん
@tatsu_photoさん
@MaxGaia3さん
演出を決める際に、まずこれを入れたいということで、これを中心に全体が構成されたといっても過言ではないかな。あの一瞬のために、メンバーが練習用の衣装を作ったり、タイミングや交錯などを考慮してメンバーの動きをいろいろ試したり、黒子との連携を個別に練習したり。
本人(+補助のハヤテさん)には大きなプレッシャーだったと思うけど、本当に綺麗に決まってよかった。
@MaxGaia3さん
@free3108iさん
@tatsu_photoさん
@MaxGaia3さん
メインステージを駆け抜けた後は、すぐにラストランの準備。
私はさくらさんに便乗して大神戦闘服への早替えを予定していたので、仕込みのためすぐに着替えに。さくぷろは第一幕だったので若干の余裕があったからこそ。
戦闘服を着た上に、早替え用の黒子服を着るのですが、すばやく脱ぎ捨てるために切り裂いており、自分でどこをどうして着たらいいかを把握するのに非常に手間取りました。
ハヤテさんに手伝って貰い、無事に待機列に合流。

花組さんたちはそれぞれの特徴と互いの関係性を簡潔に表現。こういうのって、本当にそのキャラが好きだからできるのだと思う。
@tatsu_photoさん

私はといえば、前を行くハヤテさんが行進みたいな大きな動きしているのに対し、ちょっとでも力がかかると背中の留めが外れてしまうので、最小限の動き。
ランウェイの先端に到着し、頭巾とって、腰のベルト…見つからん!まぁ焦りながらも衣装は無事に剥ぎ取れまして。
@tatsu_photoさん
メインステージからのメンバーの好演をぶち壊さず締められてよかったです。

後日あちこち巡っていたら、大神居ないのかと思ったら~的な感想を複数いただいていて、仕込んだ甲斐がありましたね。(ドヤァ)

控室に戻るともうぐったり。
いやー終わった。とりあえず進行を妨げなかった。
いや、ほんとステージ上が上手いこと収まってよかった。

エンフィールドをステージ脇に忘れてきていたらしく、回収していただくとかね…舞台裏は、というか私自身はかなりドタバタでしたわ。

撮影を担当してくれたまいやーさん、ゐつきさんと合流。
また、観覧してくれた知人たちと共にご飯食べて解散。

【御礼】
練習を見ていただき細やかなご指摘とご助言をいただいたお二人、事前に応援コメントを下さった方、会場にいらしてくださった方、配信でご覧くださった方…
本当にありがとうございました。

そして、さくぷろサイッコー!(CV西ヤン)

【ステージ動画】
第一幕 @yuzujiさん (11:30ごろから)

ラストラン @yuzujiさん (1:53ごろから)

【配役】※敬称略
 さくら:ヨネコ
 マリア:咲流
 すみれ:ユフィ
 カンナ:田助
 アイリス:ゆうき
 紅蘭:ピー子
 黒子:ハヤテ
 黒子(大神):ひるそば

【使用楽曲】
 「檄!帝国華撃団」   「田中公平 オン・ブラス!」(AVCL-25823)収録

【Twitter】
 さくぷろ**改 (アカウント)
 #さくぷろCCN2018 (ハッシュタグ)

【メディアレポ】
 CureWorldCosplay (CCN主催)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご質問などあればお気軽にどうぞ。
If you have any questions, please feel free to contact me.
返信は私の気分次第ですが。
I will answer depending on my mood.

あなたの投稿を私が誹謗中傷と判断したら、当局に通報します。
I will notify the police if I judge the comment you posted as slanderous.