おことわり

本ブログに投稿した文章、画像の転載・転用はお断りします。当方の許可のない転載・転用が確認された場合には、使用期間を鑑みて使用料を頂戴いたします。

2019年7月5日金曜日

【作戦終了】巴里の楽屋へ 有志企画のご案内

案内に誤りがありました。
紙片のサイズは8cm四方以内です。5cm四方は誤りでした。
すでに用意された方、書き終わられている方、あちこち探しまわられた方、深くお詫び申し上げます。
文具コーナーにある正方形の付箋がおおむね7.5cm四方です。

主催の島津さんご自身がご発信されていますが、「巴里の楽屋」は次回以降の開催が約束できないとのことで、もしかすると今回が最後になってしまうかもしれません。

巴里の楽屋は、島津さんご自身のFCの数少ないファンミをサクラに当ててくださっているもので、それを9年も続けてくださいました。
「これまでの感謝」と「未来への希望」をこめて、寄せ書きを贈りたいと考えております。

有志の皆様からお預かりしたメッセージを台紙に貼り、主催の島津さん、サポートの鷹森さん、陶山さんにそれぞれお渡しします。

メッセージについて
・縦横がそれぞれ5cm 8cmに収まる紙片に書いてください。
  色柄形はお任せします。
・読みやすさのため横書きに統一させてください。
・台紙に糊貼りするので、片面のみに記載してください。
  紙に収まらない想いは冴子さんのブログにご投稿ください。
・シールは嵩張らないものであれば貼っていただいて結構です。
  ふわもこ系はお控えください。
・各キャスト1枚ずつお預かりします。
  3名様に書いていただいても、どなたかお一人だけにでも結構です。

お預かりについて
・締め切りは、ホール開場(開演30分前)とさせていただきます。
・予めご記入されたものをお持ちください。
  当日は、紙もペンも用意しません。
  当日、私は早めに会場付近に行くようにします。
  フロア開場の30分前(開演1時間半前)には1Fロビーに居るようにします。
・原則として当日までにお預かりできる方を対象といたします。
  来場される方に託してくださっても結構です。
  郵送は、個人情報取扱と事故の観点からお受けできません。
・台紙上の貼り付け位置はお任せください。

お渡しについて
 ホール入場時に出演者プレゼントとして預けます。

ーーーご報告ーーー
表紙には、グリマル様(twitter)に描いていただいたイラストを貼らせていただきました。
「感謝をこめて」

入場時に、出演者プレゼントボックスに投函いたしました。
また、後日、冴子さんのブログに寄せ書きを受け取った旨のコメントがありましたので、無事に届いたものと思われます。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。